複合機の導入には”新品”と”中古”の2つの選択肢が。
「新品がいいに決まっているのでは?」と思われがちですが。実は、複合機に関しては中古の市場が意外と人気なのです。
というのも、複合機は新品だと1台100万円以上するもの。
対して、中古複合機は20,30万円とお得に導入できます。ただし、安さだけで、一概に中古複合機が良いとは言い切れません。
そこで、今回は中古複合機と新品との違いについてご紹介しましょう。どちらがおすすめなのかもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
▶︎目次
”中古”と言っても、発売時期によって最新のものから旧式のものまで。使用感があるだけで、新品との違いがあまりないものまで様々です。
では、中古複合機と新品との違いについてから詳しくご説明しましょう。
中古複合機と新品との違いとしては”導入費用”が。
新品は安いものでも50万前後、高いものになると100万円以上します。最高クラスの機種になると、1台500万円以上するものもあるほど。
対して、中古複合機は一般的なもので20,30万円ほど。”格安”とされるものになると、1台10万円以下で購入できるものもあります。
この”安さ”こそ、中古複合機が支持されて市場が広まっている理由です。
中古複合機と新品との違いとしては”リース契約”も。
リース契約とはリース会社が物件(機器)を購入し、利用者が借りるというもの。100万円以上する新品でも、リース契約であれば月々1,2万円と手軽に使えます。
中古複合機は”原則現金払い”なので、リース契約はできません。中には、ローンやカード払いに対応している業者もいますが稀なほどです。
リース契約を検討しているのなら、まず”新品”からでしか見つからないでしょう。
中古複合機と新品との違いとしては”納品時期”も。
新品は注文してから在庫を確認し、もし在庫があれば数日で納品という形に。在庫がなければメーカーに注文する必要があり、時間のかかることも珍しくありません。
中古複合機は在庫のあるもののみと、店頭または倉庫に在庫のあることが前提。その為、業者で紹介された機種は最短翌日には、2,3日での納品が一般的です。
少しでも短い納期を求めるのなら、中古複合機から選ぶのもおすすめの手です。
中古複合機と新品との違いとしては”品質性能”も。
新品は最新機種が基本なので、品質性能としては間違いなく最高クラス。IoT(もののインターネット)の波もあり、最近ではネット環境との連携も進んでいます。
中古複合機にも1,2年前のものと、発売されたばかりの機種があることも。中古の中でも値段の高いものは新しく、低いものは古い機種である傾向にあります。
基本機能についてはさほど差がないので、最新機能が必要なら新品がおすすめです。
中古複合機と新品との違いとしては”保守整備”も。
新品はまったく劣化や消耗がない状態なので、保守整備にかかる費用は少なく。かつ、メーカーや業者側からの手厚いサポートを受けやすいと言えます。
反対に、中古複合機は少なくとも内部には劣化や消耗が見られるはず。故障するリスクも高く、メーカーはもちろん業者側からのサポートも少なめです。
長期間の使用を想定しているのなら、まず間違いなく新品が安心できます。
中古複合機と新品との違いとしては”耐用年数”も。
複合機の法定耐用年数は”5年間”と。当然、新品は5年間の耐用年数がそのまま残っています。
中古複合機に関しては購入した段階での使用年数によって違いが。最新機種であれば長く、古い機種になると残っていないこともあります。
少しでも状態の良いものを選びたいのなら、比較的新しめのものがおすすめです。
中古複合機と新品との違いは、ただ安いかどうかだけではない訳です。先述したように、リース契約や納品時期、保守整備などの違いも。
では、中古複合機と新品はどちらがよりおすすめなのでしょうか?
結論を申し上げると、中古複合機と新品のどちらがおすすめとは一概には言えません。
というのも、中古と新品では前提条件が異なり、求められている部分が違うため。中古では”安さ”や”手軽さ”、新品では”安心”や”機能”を求めている方がほとんどなはず。
元も子もない話ですが、中古と新品は真剣に比べだすと選べなくなるので要注意です。
中古複合機と新品のどちらにすべきかは、”優先順位”をつけると見えてきます。
先述したような、新品との違いを思い浮かべながら進めるのが良いでしょう。
あとは、複数の業者から”相見積もり”を取って比較するのも。”信頼できる業者”を見つけられればアドバイスをもらうことも可能です。
今回は、中古複合機と新品との違いについてまとめてみました。
中古複合機と新品との違いは主に6つ。
上記を参考にし、総合的に比較するとより選びやすくなります。
ただ、中古にせよ新品にせよ、まずは”信頼できる業者”を見つけるところから。
というのも、複合機は導入するまでより、導入してからの方が手間がかかるもの。信頼できる業者を見つけておけば、業者に管理を丸投げしても安心できます。
ぜひ信頼できる業者を見つけ、相談しながら中古や新品かよりおすすめな方を選んでください。
©中古複合機のタイプ別のおすすめ紹介